京都ドイツ語学研究会会報 第2号 (1988年)

“Beiträge zur deutschen Linguistik, Methodik und Didaktik”

例会報告

第2回例会
[1987年5月16日(土)13:30~, 京都ドイツ文化センター]
研究発表

■ 長友 雅美「ドイツ語における敬語諸形式の働き:呼称形式の歴史的変遷について――古高ドイツ語から現代ドイツ語まで――」

報告

■ 西本 美彦「ドイツ連邦共和国における「ドイツ語教育促進」のための取り組み」

講演

■ Volker Avenmarg “Anmerkungen zur Zwei-/Mehrsprachigkeit (Bi-/Multilingualismus)”

 

第3回例会
[1987年9月14日(月)15:30~, 京都ドイツ文化センター]

研究発表

■ 神竹 道士「J.J.Hemmer と18世紀の統一文章語」

読書会案内

第4回例会
[1987年12月12日(土)13:30~, 京都ドイツ文化センター]

報告

■ 前田 広幸「計算機科学と理論言語学」

第1回言語学リレー講義

■ 野入 逸彦「私の考える対照研究」

問題提起

■ 友田 舜三「異言語・異文化接触学習の場としてのドイツ語授業」

論文

■ 長友 雅美「ドイツ語における敬語諸形式の働き:呼称形式の歴史的変遷について」

■ 神竹 道士「J.J.Hemmer と18世紀の統一文章語」

■ 橋本 政義「関係代名詞の先行詞決定要因と意味論との関係性について」

読書会案内

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*