Sprachwissenschaft Kyoto 第11号 (2012年)

研究ノート

■ 長友雅美:Schreib, wie du sprichstとはいったい何なのか
■ 尾崎久男:中世ドイツ語における除外文es sei dennについて
― 否定辞の消失および副詞dennの出現 ―
■ 柴崎 隆:アルザス・ドイツ語の言語的特徴に関して
― ミュルーズ方言を中心に ―
■ TAKASU, Mayuko:Die syntaktischen Merkmale des Niederdeutschen mit seinem schwachen Kasussystem
― seine analytische Beschaffenheit ―

 

 2011年度研究会活動報告

例会発表要旨

■ 芹澤 円:16世紀ドイツにおける印刷ビラの言語
― 受け手に合わせる、メディアに合わせる、メッセージに合わせる ―
■ 高田博行:ヒトラー演説を分析してみる
― 言語学的アプローチの可能性と限界 ―
■ 成田 節:日独語の物語における視点
― 原文と翻訳の対照を手がかりに ―
■ 小川 敦:ルクセンブルクにおける言語意識と1984年言語法


外国語学習環境デザインシンポジウム 外国語学習のあらたな地平

― 慶應義塾大学SFCドイツ語教材開発研究プロジェクトの取り組み―

藁谷郁美、マルコ・ラインデル、白井宏美、太田達也、倉林修一

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*